夏退場

夏の間は一切更新できなかったのまとめ

 

【夏のイベント】

■9月中に夜間責任者が落ち着いた

■八潮稼働9.9スタート

 日勤に重点を置いて、管理業務に従事

 それに伴い、残業増加2H→4H~10H

 ※体調管理に注意

■国吉さんとドライブ(Duo復活、おめでとう)

■亀ちゃん(立川勤務)と親交が深った

 「いつでも焦らずいこう◎」

■水間さんと飲んだ(music/マイケル好き。世代的に気が合う)

■こことおと 休日をみんなが合わせてくれた(感謝)

・・今年は15周年

 

[To Do]

■八潮関連書類作成

・作業標準

・もろもろ引継ぎ書類

■館内放送システム構築

■愛子さんの夜間マニュアル

■諸々ドキュメント化

■その他 現場改善

 

頑張ろう。でも焦らずいこう。

 

余計な一言

大事な一言

幾度となく誤ってきたのに、またおろそかになっている

何事にも興味を持ちましょう

自分を捨てましょう

他人から自分を拾いましょう

感謝しましょう

拘りとプライドは捨てましょう

論語

判断、発言に一貫性を持たせる

様式よりも、思いやりと慈しみを

何よりも自分を律すること

頑張れ!

 

論語関連読書開始

堅苦しくなく腑に落ちちてくるが、測り方が大きいから自分なりの解釈が必要だ

 

同時進行

・統計&Excel

MBA入門

・データサイエンティスト

・僕は技術で人を動かす

 

セーブポイント

新しい道が決まった。

大きな機会をつかんだ。

またこれからの自分次第で答えが決まる。自ら導くべし。

 

しばらく会わなかった友人たちに会う。

おちさんは10年ぶり

ひろこは2年ぶり

飛鳥は5年ぶり

みんなそれぞれの道を選んで、光を探し続けている

元気でいてくれて、ただただ嬉しい

少し冷たい風を感じながら過去未来の喜びを想う

 

 

Describe the morment

全脳思考 読了。

 

ー勝利することが決まっている。そこから逆算して現れる事象の意味を自分に問う 〜論理×ストーリー

ー「行動は全て自分の意識が決定している」という思い込みを捨てる 〜全脳思考モデル

ー意図しなかった偶然を必然であったととらえ、理由を考え仮説を導く 〜DTM

ー周りに存在する全ての人の成長を考えることで、他人との境界がなくなる>共感 〜CSP

 

U理論

全脳思考モデル

論理思考

[TEFCAS:Success→TrialIbentFeedbackCheckAdjusut→Success]

 DTM

[Describe the morment]

CPS:クリエイティブ・プロブレム・ソルビング

行き詰まった時は、目を閉じて瞼の裏にイメージを描く

[問題を解決に導く質問+イメージ+直感のメモ]

 

雪崩式に

「統計リテラシー」開始

 

細かい計算などは無くすっきりとしている。

数式、専門用語への抵抗がないぶん尚更わかりやすい。

 

リクルートエージェント電話面談終了。

マイページの候補企業を明日のあさ、否、今すぐ確認だ。

 

go action.

統計学は最強の学問だ

ひとまず読了

 

実践的ではなかったにしろ、一つの関門である扉は開けたといえるだろうね

用語の理解も少しずつ抵抗がなくなってきている

解析の仕方

Excel

R言語

実践的な部分へ踏み込んでいくことにしよう

 

事業計画書

・企画書

・全能思考

 

16日までに頑張ろう

アイデアのつくり方

読了

 

一番大切なことは、

すべてのアイデアが作り出される方法に心を訓練する仕方であり

すべての アイデアの源泉にある原理を把握する方法である。

 

原理とは

イデアとは既存の要素の新しい組み合わせであり

関連性と類似性を見出す能力の重要性である。

 

イデア作成に用いられる技術

 

① 資料の収集

特殊資料

製品と消費者について身近な特殊知識を得るため、

製品について深く広く掘り下げ他との相違点(長所)を探す

一般資料

新聞、出版物、日々の体験など、束の間で消える膨大な量の資料から得られる

一般的知識(情報)であり、アイデアの種。

 

②資料の咀嚼

資料(特殊資料)と情報(一般資料)のひとつひとつから、
事実のひとつひとつを取り上げて意味を探し求める。

複数を並べて関係性、類似性を探す。

些細なアイデアもメモをしておく事で前進していく。

 

③孵化段階

問題を意識の外に置く

創作の過程に大切な、想像力と感情のリフレッシュ。

無意識下でアイデア組み合わさるに任せる。

 

④実際上の完成

そのことだけを考え、アイデアを完成させる

 

⑤アイデアを熟成させ成長させるため、理解ある人々の批判を仰ぐ

イデアは生まれた瞬間に自分のもとを離れ成長していく

有用性を合致させるために、アイデアを具体化し展開させる

 

 「創造的広告マンには、エジプトの埋葬習慣からモダンアートまで、彼らが興味を感じることのできないテーマは、この太陽のもとには一つも存在しない。人生のすべての面が彼には魅力的なのである」

 

サイクル

3/6~3/7

6:00 起床

6:30 体操終了

6:50 新聞

7:00 メール他、PC作業

8:00 朝食(納豆、卵、ひじき)

9:00~12:00 統計学

13:00 図書館

14:00 学習室(遅刻をメールですますバカ、統計)

16:00 おやつ 猫散歩 素振り

17:00 ブログに読了本の記録

19:00 買い物 風呂 晩酌(ビール2本、カレイ、菜の花、ひじき)

22:00 youtubeたかじん

23:30 就寝

 

7:30 起床...(遅い)